top of page
水鏡の教会_edited.jpg

五島暮らし

​上五島の四季をお届けするコラム

「ばらかもん」3話と石垣のはなし

  • masa269
  • 2023年8月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月2日

こんにちは、虎屋の新人広報スタッフの まさです。


ドラマ「ばらかもん」でほっこりを通り超して、

じんわり幸福になる良い時間を過ごしています。

涙まで滲んでしまうのは、年齢のせいでしょうか…。


今週も海、山、夕日、星空と、

舞台背景として五島が遺憾なくその魅力を発揮していましたね。


ちょっとうれしくなったのは、石垣を積み上げるくだり。

原作やアニメでももちろん登場するシーンですが、いざ実際の石垣がでてくると、

これぞ五島っぽいなと感じてしまいました。


ree
富江の石垣

福江島にある石田城や、武家屋敷通りなどには、

特徴的な積み方の石垣もあります。



ree
武家屋敷通り

石垣の上に、さらに違う積み方で石が乗っているのがわかりますでしょうか。

「こぼれ石」というそうです。


五島の海は、きれいな砂浜の遠浅の海岸も多いのですが、

じつは、岩がゴロゴロしているような海岸もたくさんあります。


ree

どちらの海も驚くほどきれいなのですが、

なんとなく、こう見ていると、

石垣を作るのにも不便ではなさそうな気がしますよね。


なんとなく…。


ree

では、みなさん!

暑い夏は、冷やし五島うどんで食欲促進してもりもり食べて、

虎屋の塩スイーツでミネラル補給してして、

元気に乗り切りっていきましょう!


コメント


アセット-34-2_350x.jpg
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
アセット 35_350x.png

株式会社虎屋

長崎県南松浦郡新上五島町似首郷787-17番地

TEL.0959-54-1056   /   FAX.0959-54-2211

営業時間 / 9:00~16:00(土日・祝日休み)

bottom of page